【一口馬主】東京サラブレッドクラブ2022募集馬検討★★★

一口馬主

東京サラブレッドクラブがすでに2022年の2歳馬募集を開始しています。

7/4(月)までということでおそばせながら注目の10頭をピックアップしました。

素人目ですが、ご参考にしてください。

関東馬  注目5頭

4ジョリージョコンド21
父ドゥラメンテ
母父Marju鹿毛3/13総額3,800
万円
一口9.5
万円
美浦・宮田敬介

コメント

父ドゥラメンテは産駒が残り少ないので今年は買っておきたいところ。タイトルホルダーが出たようにディープインパクトと違い、アメリカ系の繁殖牝馬より、欧州系の繁殖牝馬との相性が良い。近親にサトノクラウンがいる点も良い。ダービー向きではなさそうだが、イメージとしては天皇賞春や宝塚記念、有馬記念に適性があるイメージです。馬体は腰高でまだまだ成長の余地があると思います。

9サンタフェチーフ21
父キズナ
母父Wiesenpfadメス黒鹿毛3/9総額3,000
万円
一口7.5
万円
美浦・宮田敬介

コメント

父キズナは種牡馬価値が上がり、この価格で出資できるのはこれからないかもしれません。歩き動画ではキビキビとした歩きでとても好印象でした。距離も持ちそうですしオークスを狙いたい1頭ですね。

13レッドエルザ21
父レイデオロ
母父Smart Strikeメス栗毛2/22総額2,800
万円
一口7
万円
美浦・鹿戸雄一

コメント

社台スタリオン期待の新種牡馬レイデオロの産駒です。母は子出しがよく、3歳の半姉ルージュアルルも相当な器と私は思っています。本馬はサンデーサイレンスの血を持たない牝馬で繁殖になってからも活躍が見込めます。レイデオロ産駒の代表として活躍してもらいましょう。

21デビルズコーナー21
父サトノアラジン
母父Songandaprayerメス鹿毛2/4総額1,800
万円
一口4.5
万円
美浦・大竹正博

コメント

父の産駒はかなり地味ですが、牡馬は特にですが芝よりもダートに良積が集中しています。本馬も牝馬で芝の活躍も期待しつつ、ダートでは確実に走ってくるでしょう。母系にはアンブライドルズソングの血があるのも好材料。この良血馬をリーズナブルな価格で購入できるのは良いでしょう。

22ポルケテスエーニョ21
父リアルインパクト
母父Medaglia d’Oro鹿毛5/2総額1,800
万円
一口4.5
万円
美浦・鹿戸雄一

コメント

この世代は、父リアルインパクトはG1馬ラウダシオンが出た世代なので良質な繁殖についている可能性があります。本馬も近親にはミスエルテがいる良血ですので、これは狙った配合でしょう。芝の短距離での活躍が見込まれます。価格もリーズナブル。

関西馬  5頭

26レッドアヴァンセ21
父ロードカナロア
母父ディープインパクト黒鹿毛5/4総額7,600
万円
一口19
万円
栗東・音無秀孝

コメント

26、27番は全姉妹でロードカナロアがついています。動画を見るとこちらのほうがよく見えたのでこちらを推します。東京芝マイルが大得意な母系で更に父の影響でスピードが増すでしょうし、前向きさもありそうです。高額ですが・・。

29レッドセシリア21
父エピファネイア
母父ハーツクライメス青鹿毛4/3総額3,600
万円
一口9
万円
栗東・杉山晴紀

コメント

勢いの止まらないエピファネイア産駒。もうこの値段では出資できないでしょう。厩舎も同じ父の産駒デアリングタクトを輩出している杉山厩舎という点もプラス。エピファネイア×ハーツクライはエフフォーリアと同じ。成功しないわけがないでしょう。

38インディゴブルー21
父ハービンジャー
母父ロードカナロア黒鹿毛3/21総額3,000
万円
一口7.5
万円
栗東・松下武士

コメント

G1馬が種牡馬になれず後継種牡馬に苦しんでいるハービンジャー産駒。最近の活躍馬も非常に少ない。それに伴い人気もなさそうですが、本馬は前駆と後駆の連動性が素晴らしく柔らかさがあり、走ってきそうな雰囲気があります。母父ロードカナロアは未知数ですが、期待は大きいです。

42ヴゼットジョリー21
父ブリックスアンドモルタル
母父ローエングリン青鹿毛4/27総額3,200
万円
一口8
万円
栗東・安田隆行

コメント

個人的にブリックスアンドモルタルは成功する種牡馬だと思っています。社台スタリオンの価格が高額なのはかなり社台グループが期待を持っている証拠で良質な繁殖牝馬をあてがっていると考えられるからです。本馬の配合はスピードを重視した配合で厩舎もスピード馬をたくさん排出する厩舎。非常に面白いと思います。

44レッドディオーサ21
父リアルスティール
母父キングカメハメハ鹿毛3/3総額3,000
万円
一口7.5
万円
栗東・庄野靖志

コメント

リアルスティールとキングマンボ系の配合は成功すると思っていての推奨です。名牝ミエスクの4×4がどのような効果を生み出すか、非常に楽しみです。この配合が走ってしまう前に購入したいところです。

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました