歩き動画も出たので、誠に恐縮ですが、素人ながら評価をさせていただきます!!
父ダノンバラード 母父El Prado 一口21,000円 総額840万円(400口)美浦・加藤和宏厩舎
コメント
故・岡田繁幸氏がその才能に惚れ込んで海外から戻してきた父ダノンバラードの産駒です。今の所ディープインパクトの後継種牡馬が出ていない現状ですが、ダノンバラードがその筆頭となることもあるかもしれませんね。本馬は、後肢の踏み込みが深く柔らかさを感じます。まさにディープインパクトの柔らかさを継承しているものと思います。ただ、母も高齢で目立った活躍馬がいない点が気がかり・・・。この価格ならいってもいいかもしれませんね。
48.オペラアイの20 牡 ★★★
父ミッキーロケット 母父オペラハウス 一口24,000円 総額960万円(400口)美浦・堀内岳志厩舎
コメント
2021年北海道オータムセールで286万円で落札された馬です。当クラブでは珍しく長距離向きの血統でしょうか。足がスラッとしていて非常によく見えますが、母が高齢な点と活躍馬がいない点が気がかりです。夏の北海道の洋芝が合いそうです。
父パドトロワ 母父ハービンジャー 一口27,000円 総額1,080万円(400口)美浦・嘉藤貴行厩舎
コメント
動画がないのでなんとも言えませんが、短い距離のダートを意識した配合ですね。もうちょっと安くてもいいかな・・・。
父スノードラゴン 母父ダンスインザダーク 一口18,000円 総額720万円(400口)美浦・粕谷昌央厩舎
コメント
岡田スタッド血統ですね。こちらも、短い距離で活躍するための配合でしょう。母系が優秀なのに価格も安価なので、父スノードラゴンに夢を託すのはおもしろいと思います。出資して損なしだと思います。
父イスラボニータ 母父アサティス 一口34,000円 総額1,360万円(400口)栗東・茶木太樹厩舎
コメント
今回人気しそうな1頭ですね。全姉のアメトリーチェは、ダートの短い距離で活躍しており、これから1勝クラスも勝ち上がりそうな感じです。本馬は牡馬なので姉よりもパワータイプに見えますので、短距離で活躍するかなと思います。遅生まれなので未勝利期間内に勝ち上がれるかが問題ですね。
父マツリダゴッホ 母父エアジハード 一口43,000円 総額1,720万円(400口)美浦・大竹正博厩舎
コメント
岡田スタッド生産のマツリダゴッホ産駒です。このお母さんにはずっとマツリダゴッホがつけられています。兄のチェアリングソングは、芝1200mで4勝を挙げています。本馬もダイワメジャーのようなスピードパワータイプのような馬体で、芝ダート問わず短い距離で活躍するでしょう。ただ、自家生産馬にしては高いかなと・・・。
父ドゥラメンテ 母父ハービンジャー 一口35,000円 総額1,400万円(400口)美浦・伊坂重信厩舎
コメント
2021年北海道サマーセールで550万円で落札された馬です。相当ふっかけてますね。父の産駒に出資できるのも残り少なくなってきています。牝系には活躍馬が多く、初仔ということで小さめですがパワーとスタミナがありそうな血統です。まだトモに力強さが足りないですが、いずれは走ってくるでしょう。
父サトノクラウン 母父アドマイヤマックス 一口36,000円 総額1,440万円(400口)美浦・尾形和幸厩舎
コメント
2020年のセレクトセールにて880万円で落札された馬です。かなり上乗せしてますね。しかし、馬体は申し分なく歩きもメリハリがあり、好印象です。母のレグルドールは、夏の小倉で圧倒的スピードを見せて2勝した馬で、父サトノクラウンとの配合で日本の馬場適性を高めるような配合で非常にマッチする気がします。下の兄弟にもサトノクラウンをつけているので期待の現れですね。
父ジャスタウェイ 母父パラダイスクリーク 一口32,000円 総額1,280万円(400口)栗東・松永昌博厩舎
コメント
3次募集唯一の牝馬ですが、遅生まれで晩成傾向があるジャスタウェイの産駒です。まだまだ成長途上ですし、身体はかなり貧弱に見えます。3歳未勝利機関で勝ち上がりを意識するのは難しいかなと率直に感じました。

にほんブログ村

にほんブログ村


コメント